TOP/About Us

house-ensemble4つの特長4つの特長

house-ensemble4つの特長

大切な日常の中にある
「かけがえのないもの」を叶えるために

01.
House Ensemble

Design

デザイン

「美は細部に宿る」(God is in the details.)という言葉があるように、我々は細部にこだわり、
特に手足の触れる床、壁、家具等には想いを込めて作り上げたいと考えます。
無駄を削ぎ落とし、長く使えるものを選定し、織り込んでいきます。
日々の暮らしの中でニュートラルになれる空間をつくり、
心と体が調和(アンサンブル)できるようなものを厳選いたします。

02.
House Ensemble

Quality

品質

品質については、大切なご家族の命、財産を守るために最善でなければなりません。
コストパフォーマンスを最大にして長期優良住宅に資する商品をご提供します。

構造

耐震等級3相当(熊本地震に耐え得る)構造計算を実施し、建築基準法をクリアし、安心をお届けします。

柱・梁

極力切欠せずに金物工法で接合します。

耐力外壁下地材を用いて構造、防火に備えます。

基礎

地盤調査を実施し地盤耐力の有無によっては、改良を実施します。

基礎

ベタ基礎とし構造計算によって配筋をいたします。

03.
House Ensemble

Equipment

設備

大切なご家族の暮らしを守るために、
私たちは「安心・安全・快適」にこだわった設備を採用しています。

照明器具

ただ明るくするのではなく、生活のシーンに合わせて光をデザイン。
目に優しく居心地の良い空間を演出します。

空調機器

トップランナーの機器をお勧めします。
換気は基本全熱交換器を用いて、熱の有効利用を図ります。

安全と効率

災害時の停電対策やメンテナンスのしやすさも考慮し、
ご家族が安心して長く暮らせる設備を標準としています。

04.
House Ensemble

Energy Conservation

省エネ

令和7年4月よりほぼすべての住宅において適合性判定を受ける必要があり、高性能な仕様が求められております。
また、エネルギーコストが上昇している結果、家計的にも圧縮の必要性は求められている現状です。
当社はよりエネルギーを使用しない環境にやさしい家、エネルギー会社の「矛盾のある家」をつくります。

温熱

断熱等級6以上(地域区分7では等級4が基準)
BEI = 一次エネルギー誘導基準:0.8
UA値 = 外皮平均熱貫流率:0.6未満
ηAC = 平均日射熱取得率:3.0未満

気密性C値

0.5未満